0800-080-1141

↑お客様専用電話になります。

業者様・営業等の電話はコチラ

営業時間8:00~17:00(毎週土曜・日曜定休‹GW・お盆・年末年始除く›)
小さなことから大きなことまで、まずはお問い合わせください。

うっちー

アバター画像

冬山は滑り、夏山は走る、お山大好きアクティビティなアラフォー主婦。趣味の限度を超え極めたいタイプ。80になっても滑る、走るが維持できるようやってます。 便利屋として、施工事例や生活のお悩み解決法、豆知識などの情報を書いています。私自身、建築には疎いですが、勉強しながら楽しく更新していきます。

2024/4/9

群馬県の地震リスクの低さに油断せず、備えを忘れずに

群馬県は地震が少ないと言われているため、多くの人々は地震に対する備えを怠ってしまいがちです。 しかし、地震が少ない地域だからと言って油断してはいけません。 この記事では、便利屋 吉ねこ佑友がお勧めする地震対策として非常に重要な3つの基本対策と群馬県の地震の発生回数について書いています。 地震対策の重要性は、地震が起きてからでは遅いということを理解する必要があります。 備えておかなければならないのは、まず地震の被害を最小限に抑えるための備えです。   安全地域な群馬県ではあるが、ゼロリスクではない ...

2024/4/2

【マスト読】地震に備えよ!危険ブロック塀の対策ポイント

2月下旬ころから千葉県で地震が相次いでいますね。 気象庁は、この地震について「今後も震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性がある」と注意を呼びかけています。 今回、特に注目されているのはスロースリップという、プレートの境界部分に位置する断層がほんの少しずつ動き続けるという現象が発生していることです。 このスロースリップという現象が原因で地震が頻発することは確かなのですが、それが首都直下地震などの大地震を引き起こすきっかけにはならないと地震の専門家はみているようです。 そうは言っても、千葉県という首都直下 ...

2024/3/28

【毛虫問題】緊急対応の必要性と消毒液のリスク。季節ごとの予防策も公開♪

もうすぐ3月も終わり、いよいよガーデニングを楽しむのにちょうど良い時期になりますね。 この時期になると、あらゆる種類の生き物が活動を始めますが、その中でも特に気をつけたいのが毛虫です。 なぜ、毛虫に注意が必要なのかというと、やつらは4月から活発に動き出し、庭での作業中にうっかり触れてしまう可能性があるからです。 すべての毛虫が人に影響を及ぼすわけではありませんが、中には触れると肌に炎症を引き起こす可能性がある毒毛虫もいます。 どの毛虫が毒を持っているか?を見分けるのは一般の方には難しいので、その辺を歩き回 ...

2024/2/1

自社職人による完全自社施工のメリットとは?統一された品質基準と施工プロセスの確保

驚きの施工技術!自社施工ならではのメリットとは? 不用品の処分、建物の解体工事、庭木の伐採など、依頼したい内容が複数ある場合、とても大変なのです。   不用品の処分A社で 【現場下見 → 打ち合わせ → 見積り → 契約 → 作業 → ご精算】 次に、建物の解体工事B社で 【現場下見 → 打ち合わせ → 見積り → 契約 → 施工 → 検査→ご精算】 更にもう一社、庭木の伐採C社で 【現場下見 → 打ち合わせ → 見積り → 契約 → 作業 → ご精算】   すなわち、【現場下見 → ...

2024/1/11

寒さが引き起こす住宅トラブル|寒さ・結露・乾燥の原因と効果的な対策法

寒い冬にはさまざまな住宅トラブルが起こりやすいですが、適切な対策を知っていれば早期に解決できます。 本記事では、冬によく起こる住宅トラブルの原因と対策を詳しく説明します。   冬の住まいで起こる住宅トラブルとは? 冬によく起こる住宅トラブルの中でも特に多いのは、【寒さ】【結露】【乾燥】の3つです。 快適な住まいで過ごすためには、それぞれの問題に対処するための対策を知って実践する必要があります。 本章では、それぞれの問題に対する原因と解決策について詳しくご説明します。 【寒さ】の改善法と主な要因 ...

2024/1/24

冬のトラブル|厳冬期に備える給湯器凍結予防のポイント

厳しい冬の季節、特に気温が下がりがちな夜や早朝には、給水・給湯配管や給湯器内の水が凍結してしまうことがあります。 凍結してしまうと、お湯が出なくなってしまうだけでなく、給湯器の故障や水漏れの原因にもなります。 水回りの設備における凍結は非常に面倒でトラブルのもととなるため、冬場においては適切な対策を講じることが重要です。 この記事では、給湯器の凍結と故障の見分け方、凍結予防法、そして凍結してしまった場合の対処法と間違えた危険な対処法をご紹介します。 では、詳しく見ていきましょう。   お湯が出な ...

2023/11/24

年末に不用品回収業者の利用を考えている方へ。事前に抑えておきたいポイントをご紹介

ついに今年も”アレ”のシーズンがやってきますよ。 忙しい年末にやる面倒なアレですよ、あーれ!   そう、年末恒例行事【大掃除】です(笑) この大掃除をする過程で、すっかり忘れていた物が見つかったり、今では使わなくなった大きな家具などが出てくることで、不用品回収業者を利用したいと思う方も多いと思います。 そのためには、適切に不用品回収業者を利用することが、大変有効であることは確実です。 この記事では、年末特有の多忙な時期を賢く突破するための秘訣や、不用品回収業者を上手に活用するための適切なタイミン ...

2024/1/25

桐生市・足利市|草刈りの料金相場は?追加料金と費用を抑えるコツも解説。

朝や夕方になると、太陽の色もやわらかくなり、空の青さが深まってきましたね。 気温が落ち着き、そろそろ草刈り作業(庭作業)をしようと思っている桐生市・足利市のかたへ。 今回は、具体的な草刈りの相場と追加料金が発生する場合の事例、更に費用を抑えるコツをご紹介します。   1章 草刈りの相場を把握するための3つの参考事例 本章では、実際の草刈り作業の様子を写真付きで詳細にご説明します。 これにより、便利屋に草刈りの依頼をする際は、どのような仕上がりになるのか、また、どれほどの料金感覚が必要なのかなどの ...

2024/1/20

【冬の電気代が怖い】電気代が高くなる6つの原因とソッコー使える節約術

実は電気代って、夏より冬の方が高いって知ってました? 更に、現在は政府による電気代緩和措置のおかげで電気代が緩和されていますが、それも来月10月で終了とされています。 今年の冬はどうなってしまうのでしょうか・・・(゚Д゚;) そこで今回は、電気料金の内訳や、冬における電気料金の平均的な値について、そしてなぜ冬場に電気代が増加してしまうのか、その原因と防止するための節電のヒントを分かりやすく解説します。 冬場の電気代が気になる方 オール電化住宅で少しでも節電したい方 電気代を出来るだけ抑えたい方 という方に ...

2023/10/11

10月で電気補助金停止!?電気代高騰がとまらない!補助金の内容をわかりやすく解説

現在、テレビや新聞などのニュースの報道で取り上げられている電気料金の補助金に関心がある方も多いと思います。 電気・ガス価格激変緩和対策事業は2023年9月までと期限が定められていますが、もうすぐ9月…今後の電気・ガス代がとても心配です。 この電気・ガス価格激変緩和対策事業は、2023年の1月(2月検針分)からスタートした新たな制度で、すでに多くの家庭などで電気料金の一部として引き落してもらっているはずです。 今回解説するのは、電気・ガス価格激変緩和対策事業についての具体的な内容です。   9月以 ...