
ご依頼人
気づいたら玄関の見栄えが悪くなっちゃって・・・
玄関アプローチ部分に既存基礎が残っていたり見栄えも悪くなってしまっていたので、土間コンクリートを打設して快適なアプローチを実現しました。
シンプルですが簡単にお家の雰囲気が変わります!
step
1既存基礎を取り外しワイヤーメッシュを設置します。
既存基礎を取り外し、均一になるように周りも掘っておきます。
ワイヤーメッシュはコンクリートの強度に大事な部分です。均一の高さに、鉄筋の間隔や太さは十分な強度が出るように設置します。
step
2コンクリートを流し込みます。
コンクリートを流し込みます。固まりきる前に表面加工をします。ならしというやつです。
残り続けるものなので悔いがないようしっかり誠心誠意ならします。
step
3出来上がり!
しばらくは傷つけられないよう赤いコーンを立てます。何日か待つだけで素手では傷つけられない頑丈なコンクリートになります!
見た目がシンプルなコンクリートに打設しましたが、とてもいい雰囲気になったと思います。

ご依頼人
丁寧にリフォームされていました。外に出るたび気持ちがいいです!

ゆうチャン
今回は桐生市の玄関前の土間コンクリート打設でした。白を基調にした綺麗なお家とシンプルなコンクリートがマッチしてます♪玄関周りは生活の1歩目に大切なところです。便利屋吉ねこ佑友の知識と経験にお任せください!